正対について
正対(せいたい)とは、ボールを持った状態で、相手選手と正面から向き合うことを指す。
・攻撃すべきポジションで前を向かないことで、ボール保持がシュートにつながらない例 ※リンク切れ
・プレッシャーをかけられて、相手と正対することでそれを抜ける例
・相手と正面から向かい合うことで距離を保つ例
正対することの効果
① 間を作り出す
サッカーでは攻撃での「間」という表現がしばしば使われる。
「間」とは一瞬のあいだ周囲が静止するような状態、もしくは周囲の選手が動きを合わせるタイミングを作り出すための時間を意味することが多い。
その「間」は相手と正対することで得られる。
正対した場合、周囲のディフェンダーは次のプレーが右に来るのか左にくるのか予見することができない。
このため、
・一度正対してからパスを出す、周囲のディフェンスは足を止めて次のプレーに注目する(アニュコフ)
・正対し、先手を取る、後ろから走り込む時間を作る(サビオラ)
(上の二つは区別する方がいいかもしれん)
② 正対することによるジオメトリー(スルーパスが出やすい、ピン止め、スペースの確保)
・キーパーとの1対1、左右に抜ける可能性を作る(ラウール) ※リンク切れ
・キーパーとの1対1、左右にシュートを撃つ可能性を作る(バチスタ) ※リンク切れ
・相手に向かって、斜めに切れ込んでスルーパス、相手のゾーンをピン止めする効果がある
サイドから一番近い守備者に向かってドリブル、縦のスペースを残す、突破用のスペースを確保することができる。
③ 周囲のディフェンスを引き付けることができる
④ ピン止め効果
1人の正面に向かい、スペースを作ってパス。
正対するための技術
正対した時、飛び込んでくる相手をどうするか。
相手と正面から向き合う場合、どうしてもボールを奪われる恐怖が生じる。正しい技術を身につけることでそれは緩和される。
・正対した場面で、相手が飛び込んできた時に使える技、アウトパッセ、ブロック、後の先、相手の足に当てる
・正対した後、切り返しからパス、シュート、ドリブル
これからの課題
【蹴球計画】より ※この内容は蹴球計画のミラーサイトとして作成しています。詳細についてはこちら。