やや浮いて横から来るボールの止め方1


前回は引く動作でやや浮いたボールをコントロールする場合、問題が多く存在することを見た。
ここでは別の止め方を見る。

右サイドから低いクロスが出る。
trival1_01.jpg
trival1_03.jpg
trival1_05.jpg
trival1_07.jpg
trival1_09.jpg
trival1_11.jpg
trival1_13.jpg
trival1_15.jpg
trival1_17.jpg
trival1_19.jpg
trival1_21.jpg

一度地面に跳ねる。
trival1_23.jpg
trival1_25.jpg
trival1_27.jpg
trival1_29.jpg
trival1_31.jpg
trival1_33.jpg
trival1_35.jpg
trival1_37.jpg
trival1_39.jpg
trival1_41.jpg
trival1_43.jpg
trival1_45.jpg
trival1_47.jpg
trival1_49.jpg
trival1_51.jpg
trival2_01.jpg
trival2_03.jpg
trival2_05.jpg
trival2_07.jpg
trival2_09.jpg
trival2_11.jpg
trival2_13.jpg
trival2_15.jpg
trival2_17.jpg
trival2_19.jpg
trival2_21.jpg
trival2_23.jpg
trival2_25.jpg
trival2_27.jpg
trival2_29.jpg
trival2_31.jpg
trival2_33.jpg
trival2_35.jpg
trival2_37.jpg
trival2_39.jpg
trival2_41.jpg
trival2_43.jpg
trival2_45.jpg
trival2_47.jpg
trival2_49.jpg
trival2_51.jpg

緩衝の様子は以下に見られる。
trival1_39.jpg
trival1_41.jpg
trival1_43.jpg
爪先が外側に旋回している。

このような小さな動きのみでコントロール可能であることは、以前にも見た。
(参考:123

ここでも同じ原理が用いられている。
この例で注目すべきは、守備者と接触した状態でコントロールが行われていることである。

軽くジャンプして横に入ってくる相手を上から抑えると同時に、相手から遠い方の足の力を抜き受動的な接触によりボールを止めている。
一般的に横から当たってくる相手に対しては上から下、もしくは下から上に力を加えると容易に勝つことができる。

また上から下に動くことで、自らの体勢の乱れを防ぐことができる。
片足で立ち足を引く動作は原理的に接触に弱いが、このコントロールはそのような弱点を持たないことを見ることができる。

次にやや浮いたボールを別の動きで扱う例を見る。


【蹴球計画】より ※この内容は蹴球計画のミラーサイトとして作成しています。詳細についてはこちら

[ 前の項目へ | 選択に戻る | 次の項目へ ]