正しいインサイドキックとは 正しい技術1 表


これは「正しいインサイドキックとは 誤った技術2」の続きである。

以下の流れが、最も正しいと考えられるインサイドキックである。

かかとを押し出さず膝を伸展させながら、やや外側から回すように蹴る。
inside_omote_01.jpg
inside_omote_05.jpg
inside_omote_07.jpg
inside_omote_11.jpg
inside_omote_15.jpg
inside_omote_19.jpg
inside_omote_23.jpg

ここから、膝を横に開くことも足首を押し出すこともなくインサイドで蹴る
inside_omote_27.jpg
inside_omote_31.jpg
inside_omote_35.jpg
inside_omote_73.jpg

このようなキックでは足首の角度を固定し、やや外側から回すようにボールを捕らえる。
inside_omote_69.jpg

結果として体の向きとパスの方向がずれる。
inside_omote_71.jpg
ボールは体の正面より軸足側に転がる。

体の正面とパスの方向がずれることは、ディフェンスを騙すことにつながる。
これはプレーにおいて一つの利点となる。

同じチームの他の選手にも類似した蹴り方が見られる。

膝を開かずかかとを押し出さず、やや外側から回すように蹴る。
inside_omote_37.jpg
inside_omote_39.jpg
inside_omote_41.jpg
inside_omote_43.jpg
inside_omote_45.jpg
inside_omote_47.jpg
inside_omote_49.jpg
inside_omote_51.jpg

軸足が離れた場合にも、このような蹴り方が見られる。
inside_omote_53.jpg
inside_omote_55.jpg
inside_omote_57.jpg
inside_omote_59.jpg
inside_omote_61.jpg
inside_omote_63.jpg
inside_omote_65.jpg
inside_omote_67.jpg
以上の蹴り方を見ると、前回の誤った技術に見られるような動きの無理がない。

このため蹴り終わりにおいてバランスの崩れがない。
inside_omote_73.jpg
inside_omote_49.jpg
inside_omote_65.jpg
その証拠に軸足が安定した状態で長い時間立っている。

バランスの崩れがないことは、次のプレーに移りやすいことにつながる。
これはサッカーにおいて利点となる。

誤った技術を用いるインサイドキックでは、このようにバランスを保つことは不可能である。

正しいインサイドキックは下のように表される。
inside_omote_69.jpg
inside_omote_71.jpg

またこれを表とすれば、この技術には裏のプレーが存在する。

次にそれを見る。


【蹴球計画】より ※この内容は蹴球計画のミラーサイトとして作成しています。詳細についてはこちら

[ 前の項目へ | 選択に戻る | 次の項目へ ]