選考理由(2024)



とれぱん先生


GK

永井 建成(FC大阪)

とにかくビッグセーブを連発していたJ3屈指のGKやちゃ。FC大阪の躍進は彼無しで語れんちゃ。湘南でも頑張られ


DF

市原 亮太(今治)

今治のベストプレーヤーやちゃ。カターレとの試合のときには右WBで起用されてデュエルの強さが際立っていたじゃ


鍋田 純志(富山)

対戦相手から基本選ぼうとしたがやけど、カターレからは鍋田だけ入れるちゃ。長野戦で浮田の決定機を止めた間一髪のクリアは今季のカターレの最大のハイライトやちゃ


工藤 孝太(北九州)

工藤孝太は北九州のベストプレーヤーやちゃ。とにかく鉄壁やったじゃ


吉田 源太郎(讃岐)

吉田源太郎はウイングバックやけど、フィジカルの強さとデュエルの強さが際立ってて、非常に手を焼いたのう


MF

アルトゥール・シルバ(大宮)

やはりアルトゥール・シルバは敵に回すと厄介やったじゃ…


持井 響太(沼津)

昨年に引き続いて、持井にはやられとるのう。個人昇格して来季も対戦するがで厄介やちゃ


安永 玲央(松本)

安永は終盤戦躍進した山雅の原動力やったのう。PO決勝で先制点食らったときは真っ青になったじゃ。カターレでは全然活かせられんかったけど…


森 晃太(福島)

森晃太、この選手のドリブルは相変わらず止まらんじゃ。今季はきっちり2点やられたじゃ。球離れ良くなっていい選手になった感あるちゃ


FW

武 颯(宮崎)

宮崎で完全復活した武颯。カターレとの対戦での強烈ミドルは敵ながら度肝を抜かれされたじゃ。来季は再びカターレでプレーしてくれるとは嬉しいちゃ。熱い男やちゃ


白井 陽斗(琉球)

シーズン途中で札幌へ移籍してしまったがやけど、白井陽斗のスピードにはちんちんにされたじゃ。来季札幌と対戦するのが手強いちゃね


監督

寺田 周平(福島)

チームの大半が入れ替わる中で、非常にクオリティの高いポゼッションサッカーを展開して、カターレは2試合通じて、ほとんど何もさせてくれんかったじゃ


クラブ

福島ユナイテッド

プレーオフ決勝が福島だったら、正直厳しかったと思ってますちゃ


[ 前の選考者 | 一覧に戻る | 次回 | 次の選考者 ]