選考理由(2023)
おぐち
GK
西川 周作(浦和)
年齢を重ねても衰えるどころか凄みを増していて脱帽です
DF
チャン・ミンギュ(町田)
高くて強い、黒田サッカーにマッチしたセンターバック。彼のところで負けないと計算できたことが大きかった
アレクサンダー・ショルツ(浦和)
総合的に能力が高くJ1No.1のセンターバック。最終ラインだけでなくチームをまとめ上げるリーダーシップも素晴らしい
日高 大(千葉)
J3でも猛威を振るった縦へのスピードと左足はJ2でも健在。1人で左サイドを制圧できてしまうのは本当に凄い
宮原 和也(東京V)
ヴェルディにばっちりハマった印象。ボールの収まりが良くサイドで起点になったことで、ボール保持を志向するチームにおいてプレス回避ポイントになっていた印象
MF
平川 怜(熊本)
久保建英と並ぶ逸材と言われていた大器が大木サッカーという自分が生きる場所を得て覚醒。昨季も素晴らしかったが2年目のジンクスなんのその、今季も特筆すべき活躍だった
森田 晃樹(東京V)
生え抜きのキャプテンが苦しむ古豪をトップリーグの舞台へ導くという漫画のような展開に観ているこちらも泣かされてしまった。テクニックがありながら、プレー強度も出せる貴重な選手
河原 創(鳥栖)
中盤でタフなタスクをこなしながらシーズン通してフル稼働。1人で中盤中央を制圧できる
平川 怜(熊本)
FW
エリキ(町田)
陣地回復、個人での打開、苦しい時の決定力。全てが圧巻だった
大迫 勇也(神戸)
決定力はもちろんのこと、前線で起点になる身体の使い方が頭ひとつ抜けていた印象。精力的なプレッシングでも貢献し優勝の立役者
小松 蓮(松本)
圧巻のバイシクルゴールを含めて19得点で得点王を獲得。一皮剥けた印象があり、来季J2でどこまでやれるか楽しみ
監督
城福 浩(東京V)
テクニカルでおとなしい選手が多い印象だったヴェルディに合うのか注目していたが、みごとにちーむをまとめあげ、クラブを取り巻く重い空気さえも振り払った印象
クラブ
奈良クラブ
JFLから積み上げたスタイルはJ3でもブレることなく、シーズンを通して強度に慣れてくるとより洗練されていった。このまま尖らせていけば、Jの中でも屈指の確固たるプレーモデルを持ったチームになるかもしれない
[ 前の選考者 | 前回 | 一覧に戻る | 次回 | 次の選考者 ]