コントロール 姿勢の崩れと理由
以前、下のようなトラップを見た。
この動作の問題は、ボールを止めた後の体勢にあった。
極めて乱れた状態にあり、それが災いして苦しい体勢からパスを出さざるを得ない。
このためカットされた。
ボール自体は足元に止まっている。
しかしトラップ後の姿勢が崩れ過ぎていたため、次のプレーにつながらなかった。
これと前回に見た動きの比較は以下のようになる。
ボールとの接触前(上が前回に見たもの)
接触
接触後
類似点が多い。
特に接触後の姿勢が良く似ている。
このことは、もし前回の動作でボールをぴたりと止めたとしても、その後のプレーに支障が出ることを示唆している。
浮かさないように止める、そのために引く、それでボールが止まることはある。
しかし次の行動に支障がでるためほとんど意味はない。
このようなプレーを繰り返す選手は、「トラップにおいてボールを浮かせてはいけない」という誤った意識を持っていると同時に、
「接触後になるべく良い姿勢を保つ」という正しい意識が欠けているため、間違ったプレーを間違っていると認識できない。
これが非常に大きな問題であることは言うまでもない。
次回は意識の違いによる動作の違いを見る。