泉森 涼太(鹿児島)
ド派手なビッグセーブを連発していた
DF
長澤 シヴァタファリ(水戸)
身体能力が高く、果敢なオーバーラップも目立った
菅田 真啓(仙台)
今季もセットプレーから決められた。公式の183cmよりも大きく見える
河野 貴志(秋田)
今季もセットプレーから決められた。秋田の選手のこぼれ球を撃ち抜く精度の高さは異常
新保 海鈴(山口)
左足のクロス精度は一級品。ステップアップ1年目で8アシストは立派
MF
イサカ・ゼイン(山形)
とにかく速い。右サイドの槍としてこれ以上ない選手だと思う
西矢 健人(鳥栖)
キックの上手さと豊富な運動量を兼備した雰囲気のある選手
相田 勇樹(山口)
果敢なボール奪取と展開力で山口のなかでも特に存在感があった。志垣監督が連れて来なければ知ることができなかった逸材だと思う
鳥海 芳樹(甲府)
後半ATに勝ち越し弾を決められた。トラウマが強い
FW
小森 飛絢(千葉)
堂々の得点王。悪夢の8失点の口火を切られた
中島 元彦(仙台)
上手くて闘えるセカンドストライカー。今年の仙台は間違いなく中島のチームだった
監督
志垣 良(山口)
就任1年目でソリッドなスタイルを植え付けてチームを躍進させた
クラブ
ファジアーノ岡山
2009年Jリーグ参入同期としてJ1で頑張ってほしい
[ 前の選考者 | 前回 | 一覧に戻る | 次回 | 次の選考者 ]