2008/06/19 ユーロ2008 準々決勝

ポルトガル 2-3 ドイツ

監督 ヨアヒム・レーヴ
フォーメーション 1-4-2-3-1


「ドイツがポルトガル相手に3得点」

「準決勝進出を決めた」

「先発はこう」

「ドイツは1-4-2-3-1のような形に改めた」

「バラックがプティのマークに上がると、1-4-4-2のようにも見える」

「話は違うけど、6番のロルフェスは実に良い選手やで」

「とりあえず得点と選手、システムの変化だけを追いかけてみる」

「22分にドイツ先制

「ポドルスキーが左を縦に抜けてクロス、中でシュバインシュタイガーが合わせる」

「26分に追加点」

「フリーキックからクローゼ」

「それは後ほど詳しく見るとして」

「31分にモウティーニョが怪我で交代」

「メイレレスが入る」

「前半も終わりに近づくと、左のクリスティアーノ・ロナウドが戻らなくなる」

「監督の指示かどうかは定かではないが、2点負けていることを考えるとこうやりたくなる」

「ここで面白いのはポルトガルのボールの流れで薄い左サイドでボールを取り返し、ロングボールを使わずにつないでいくと自然と右に流れる」

「前線ではクリスティアーノ・ロナウドが左にいるのでそこにつながると、ちょうどディフェンスを右に振って左に振る形になる」

「これはなかなか面白い現象やな」

「これが後半、1-4-4-2に組んでからは、あまり見られなくなったことも興味深い」

「この試合では、下の図の右側での勝負が面白かった」

「ラーム対シモン、ポドルスキー対ボジングワか」

「まずラーム対シモンは、ボールを持った方が不利」

「ドリブルで仕掛けようとするシモンを、ラームは完全に抑えた」

「全く抜かせへんかったな」

「動きを見てるとフェイントが全部読まれるみたいやからな」

「ちなみラームはボジングワに対しても抜かせなかった」

「何度か縦にスピードを勝負を挑んできたが止めた」

「彼の活躍は実に大きかった」

「ただ逆にラームが上がってシモンにマークされる形になると、これまた何もできなかったけどな」

「面白い相性やな」

「ポドルスキー対ボジングワはその反対で、ディフェンスに回った方が何もできない」

「ボジングワはポドルスキーのボールを取ることができないし、逆もまたしかりやな」

「実はドイツの一点目は、ボジングワがポドルスキーに対して不用意に飛び込んだのが発端だった」

「ワンツーで置いていかれた場面やな」

「それに彼は逆サイドからのクロスに対する応対もまずく、守備面で問題が多いわけや」

「そうやな」

「チェルシーが買ったらしいが、はたして上手くやっていけるのかどうか不安にならんかね」

「どうなんやろな」

「来シーズン、注目して見たいところではある」

「何にせよ、前半はポルトガルが一点を返して終わった」

「40分にヌーノ・ゴメス」

「この得点は技術というか読みの部分で非常に興味深かったので、次でそのあたりを詳しく見てみようかと」

「続きは」

こちらから」


【蹴球計画】より ※この内容は蹴球計画のミラーサイトとして作成しています。詳細についてはこちら

[ 前の試合へ | 選択に戻る | 次の試合へ ]