選考理由(2020)
Soccer D.B.管理人
GK
沖 悠哉(鹿島)
今季は若手GK台頭のシーズンでしたが、鹿島という常勝を求められるチームで且つサッカーの変革期であった今季、
相当なプレッシャーがあった中でレギュラーを獲得した沖が最も印象に残りました。
DF
山根 視来(川崎F)
エウシーニョ移籍後の川崎の右SB問題を解決したどころかそれ以上の活躍。今季の川崎は多くの選手が活躍しましたがMVPクラスかと思います。
梅井 大輝(相模原)
初めて見たのは福井時代でロングスローのターゲットとして強さを見せていたのをよく覚えています。今季は中盤戦からレギュラー定着して昇格に貢献。
キャリアのスタート地点である横浜FMがいるJ1まで、いつかたどり着いて欲しいなと思っています。
瀬古 歩夢(C大阪)
全体的なパフォーマンスで言えば相方のヨニッチの方を入れるべきなのでしょうが、20歳という年齢で堂々たるプレーを見せた瀬古を選びました。
MF
岩尾 憲(徳島)
リーグを盛り上げた選手を記録として残すという意味においてもJ2,J3のベストイレブンもあっていいのではと思っています。あれば何回も受賞したであろう選手ですね。
江口 直生(秋田)
J3優勝の立役者の1人。正確なプレースキックで秋田のセットプレーの脅威度を押し上げました。
マテウス(名古屋)
フィッカデンティ監督の下でどうなるかと思っていましたが、サイドアタッカーとしてもう1段上のレベルに達したなと感じたシーズンでした。
三笘 薫(川崎F)
ユース時代から公式記録において笘と苫で表記ゆれが多く、DB化の際に悩まされました。2020年、この笘苫の悩みがJリーグファンにも伝わり嬉しいです。
中村 憲剛(川崎F)
長期離脱からの復帰戦でゴール、そして多摩川クラシコでのバースデーゴール後の引退発表。「流れ」を自分で作る様はまさにレジェンドでした。
FW
ジュニオール・サントス(横浜FM)
出場歴がほとんどなかった選手が突然エース級の活躍を見せるのはマンガっぽくて好きです。
遠野 大弥(福岡)
HondaFCでの活躍がまだ記憶に新しい中、Jリーグでも1年目から早々に存在感を見せてくれました。
クラブ
川崎フロンターレ
2019年に成績が少し落ちた中、同じ陣容で変化を与えるのは結構難しいことだと思っていますが、そのハードルを見事に乗り越え早々に優勝を決めた点はやはり凄いと思います。
選手はもちろん、監督、スタッフには拍手を送りたいです。来季はアジアで暴れてほしいですね。
[ 前の選考者 | 一覧に戻る | 翌年 | 次の選考者 ]