はじめまして。
はじめまして管理人さん。
大変興味深いページで練習で実践させていただいてます。
特にトラップについては自分も疑問を持っていたので是非習得したいと思っております。
そこで質問なんですが、ボールに逆回転をかけるのとと足首の柔軟性を生かすところが何度読んでもイメージがわきません。
なにかコツみたいなものはありますでしょうか。
2010/06/29 17:33 - NONAME
Re:はじめまして。
まずは、文章にとらわれず、写真を見てイメージを組み立ててみて下さい。
万人に通用するコツかどうかわかりませんが、コントロールにおいて足を操作しないことです。
まず、足を引くことが癖になっている場合、どうしてもそれが出てしまいます。
それを抑えるためには、軽く飛んだ後、重力に引かれるままに足を下ろし、ボールと接触するといいと思います。
横からボールを出してもらい、飛ぶタイミングを合わせ、ちょうど足が落ちる時にボールの斜め上に足が当たるようにします。
そして、ボールと接触際には、足の力をできるだけ抜いておきます。
こうすると、自然に止まりますし、引く必要が一切ないこともわかります。
また、やり始めは、玉乗りが怖くて上手くできないことがあります。
その時は、ボールのなるべく端に接触することから初めて下さい。
そのうちに、ボールは丸く、足は柔軟なので、そう簡単には玉乗りしないことが実感できます。
・足を引く癖
・ボールに乗り上げる恐怖
・ジャンプのタイミングを合わせられない
という辺りが最初の障害になるのではないかと思います。
またなにかありましたらお寄せ下さい。
2010/09/08 19:52 - studio fullerene C60
無題
いつも更新お疲れ様です。
質問ですが、ゴロパス(少しも浮いていないボール)をコントロールするさい、足首の変形を利用すると書いてあるのですが、
「足首の変形」というのは、意図的に足をねじる(能動的)のですか?
それとも転がってくるボールの力に任せてかってに足首がねじれる(受動的)のですか?
2012/01/04 20:37 - カットイン
無題
「足首の変形」とは、足のどこに当てれば良いのですか?一番変形がうまくいくところはつまさき辺りと思うし、写真で見るかぎりでもそうなのですが?
2012/03/22 21:07 - 中学生
無題
足首の変形がよーわからん
2012/11/27 15:58 - あいうえお