選考理由(2024)
C3
GK
泉森 涼太(鹿児島)
キーパーとしては小柄ながらハイボール処理が安定していて、シュートストップも抜群だった
DF
ラファエル(栃木)
空中戦良し、カバーリング良し、攻撃参加良し、フィードも良し、そしてまだ若い
林田 滉也(甲府)
本来はボランチを得意としているが、今季は3バックの真ん中で存在感を示した。アスリート能力では相手に劣ることが多いが、鋭い読みと出足の速さ、そして基本技術の高さで見事カバーした
田中 隼人(長崎)
甲府戦で縦パス1本で急所を突かれ失点した印象が強い。そしてまだ若い
MF
田中 和樹(千葉)
両サイド出来るが、どちらでもハードワークできて得点関与数も多い
品田 愛斗(千葉)
元甲府というのもありいやらしさを分かっているが故、彼にボールを蹴らせたくないということをまざまざと感じさせられた
豊田 歩(熊本)
ポジションレスに色んなところへ顔を出して受けてはたいてと大木サッカーを体現していた
新井 晴樹(水戸)
彼をトップスピードに乗らせたら終わり
FW
中島 元彦(仙台)
ここ数年の仙台を象徴する選手となった。毎回やられてるイメージしかない
石川 大地(熊本)
J2を代表するストライカー
矢村 健(藤枝)
小柄な身体ながらダイナミックなゴールが多くて見てて気持ちが良い。FKも蹴れるなんて
監督
志垣 良(山口)
FC大阪時代から気にして見ていたが、期待通りのチームを山口でも作り上げた。2年目にどう変化を加えるか楽しみ
クラブ