選考理由(2023)



haya yamaga


GK

永井建成(FC大阪)

流れを変えるビックセーブが多く、FC大阪の躍進を支えた


DF

鈴木 大誠(奈良)

最少失点の奈良を最終ラインから支える。スタイルを体現する存在


小川 大空(愛媛)

キャプテンとして愛媛を牽引。CBとしても大きく成長したが今後どう成長していくかも楽しみ


新保 海鈴(いわて)

監督交代は逆風になったが得点への関与はJ3のSBでも目立つところがある。J3卒業も妥当


川﨑 一輝(讃岐)

全ての能力が標準以上。特に攻撃面はどの試合でも相手の脅威に。個人昇格も時間の問題だった


MF

深澤 佑太(愛媛)

激しい定位置争いを制して後半戦の原動力に。攻守共に戦術理解度が高い


三門 雄大(今治)

今治の心臓として今年もフル稼働、9のゴールに絡む数字面も見事


茂木 駿佑(愛媛)

1つ1つのプレーの質が高く、常に危ないところにボールを出てくる選手。J2で逆襲を


FW

米澤 令衣(鹿児島)

怪我から復帰して即7ゴールはさすが。最後に頭1つ抜け出したのは彼のおかげと言っても過言では無いだろう


浅川 隼人(奈良)

慣れないWGで得点王争い、守備面の貢献度も大きい


ブラウンノア 賢信(沼津)

昨年までもロマンを感じる選手だったがストライカーとして一人立ち。独力でも組織の中でも得点を奪えるようになり、今年大きく飛躍した選手


監督

フリアン・マリン・バサロ(奈良)

ブレずに自身のスタイルを貫き続け、1年目から5位、最少失点の32失点。熱くもありながら、落ち着いた振る舞いや分析も魅力的だった。チームも右肩上がりに成長を続け、来季はいよいよ昇格争いの有力候補になってくるだろう


クラブ

FC岐阜

これまではJ2返り咲きに向けて慌ただしいシーズンが多かったが、今年は上野監督の元、確かな積み上げが見られるシーズンだった。2年目で組織がさらに成熟していけば固さと面白さの両立したチームになるはず


[ 前の選考者 | 前回 | 一覧に戻る | 次回 | 次の選考者 ]