正しいコントロールとは 印象の理由
その印象を受ける主な理由は、ボールをコントロールした足が着地する時の姿勢にある。


真ん中のシュートが決まるものは、体全体のバランスに乱れが見られない。
このためそのままボールが移動する方向へプレーを続けることができる。












姿勢に乱れのないことが次のプレーに余裕を生み、キーパーの肩の上を抜くゴールにつながっている。
一方、シュートを外す二例は完全に乱れた体勢にある。


上半身の軸が傾き、次のいかなる行動に対しても不適切である。
これは見る人に次のプレーへの不安感を抱かせ、例えばシュートが決まらない気がする原因となる。
次回はそのバランスの乱れ、軸の傾きがどのように引き起こされるかを見る。