選考理由(2024)



和泉 彼方


GK

小久保 玲央ブライアン(STVV)

パリ五輪最終予選~パリ五輪における「小久保なら何とか止めてくれる!」感


DF

鈴木 淳之介(湘南)

左CB。展開力、持ち上がるドリブル共◎。本職ボランチゆえのようだけど、ボランチでのプレーは観たことがない…


奈良 坂巧(讃岐)

中央CB。昨季に続き町田から讃岐へレンタルもわずかな期間に大きく変貌を遂げ、圧倒的な存在感で若くしてDFリーダーの風格


市原 亮太(FC今治)

右CB。SB的な躍動感で攻め上がる姿が印象的。超攻撃的


MF

東 俊希(広島)

左WB。ずっとWBの選手ではないと思い続けていて、今も思ってるんですけど(笑)しっかり上下動して戦った上で、知性と左足の精度を発揮できる


田中 聡(湘南)

左ボランチ。豊富な運動量、ボールを奪い切れる力、セカンドボール回収力、展開力、左足の一発


鈴木 徳真(G大阪)

右ボランチ。相手も含めてピッチ上でのテンポをコントロールする存在。ポヤトスの恋人


中野 就斗(広島)

右WB。高さ、強さ、推進力。WBでもハマるんかい!という驚き


FW

永井 謙佑(名古屋)

左シャドー。攻守において効果的に発揮される衰え知らずの快速のみならず、年々サッカーが上手くなっている


橋本 啓吾(宮崎)

CF。最前線中央にどっしり構え、相手DFラインの高さを決定。高さ強さで味方を活かしながら自分も得点出来る


ジャーメイン 良(磐田)

右シャドー。鋭い飛び出しでCFを追い越してラストパスに反応。ロングカウンターではハブになる動きも


監督

長澤 徹(大宮)

圧倒的な戦力をきちんと運用して圧倒的にリーグを勝ち抜いたので。簡単なことじゃないと思います


クラブ

FC町田ゼルビア

補強に次ぐ補強と戦い方で常に話題を提供してくれたので


[ 前の選考者 | 前回 | 一覧に戻る | 次回 | 次の選考者 ]