footballhack 序章 ~ 美しいサッカーのセオリー ~


2010年から書かれ始めたfootballhackによるブログ。
明日に生きるサッカー技術戦術TIPSをあなたに!!サッカー言論界の常識を塗り替える!!!

著書『4-4-2 ゾーンディフェンス セオリー編』や『ドリブル 懐理論』につながる発想は全てここから始まった…

目次

2010/07/25 - 美しいサッカーのセオリー

2010/07/25 - ワンタッチコントロールの迷信(1)

2010/07/25 - ワンタッチコントロールの迷信(2)

2010/07/25 - 浮き球の処理 – 使えるリフティング技 -

2010/08/01 - ~ ステップワークの天才 ~ メッシのドリブルを解析

2010/08/01 - メッシのドリブル1 2歩1触

2010/08/01 - メッシのドリブル2 ゴールに向かう

2010/08/01 - メッシのドリブル3-1 独特のリズム

2010/08/11 - ツータッチコントロールが有利なわけ

2010/08/11 - 2歩1触のドリブルのための基礎練習

2010/08/11 - 浮き球の処理 – 使えるリフティング技2 -

2010/08/11 - メッシのドリブル3-2 足の踏み換え

2010/08/11 - メッシのドリブル3-3 実際にやってみる

2010/08/11 - メッシのドリブル3-4 さらにステップワーク

2010/08/12 - うまくなるサッカー観戦の仕方

2010/08/18 - マタドールターン

2010/08/19 - DFの意識

2010/08/19 - 1対1の守備(1) 間合い

2010/08/20 - 1対1の守備(2) 敵を知る

2010/08/20 - メッシのドリブル4 足の速さ

2010/08/20 - メッシのドリブル5-1 2択への追い込み

2010/08/20 - メッシのドリブル5-2 後だしジャンケン

2010/08/21 - 1対1の守備(3) バックステップ

2010/08/22 - メッシのドリブル3-5 タックルをかわす

2010/08/22 - 1対1の守備(4) ゾーン分け

2010/08/22 - メッシのドリブル5-3 浅い切り返し

2010/08/23 - メッシのドリブルの形 ボールタッチ

2010/08/23 - メッシのドリブルの形2 1ステップと2ステップ

2010/08/23 - 考えて走る1 走るとは

2010/08/24 - つなぎ論2 パスの種類

2010/08/24 - つなぎ論1 パスとはコミュニケーションである

2010/08/24 - つなぎ論3 ミクロとマクロ

2010/08/25 - 考えて走る2 背中でスペースを作れ

2010/08/26 - つなぎ論4 音楽とサッカーのスタイル

2010/08/26 - 考えて走る0 ボールの行方を見極める

2010/08/26 - 考えて走る4 サイドステップと後ろ走り

2010/08/26 - ミクロつなぎ論1 流れ

2010/08/26 - 考えて走る3 走り続ける

2010/08/27 - つなぎ論 番外 バルサのつなぎを解説

2010/08/27 - 2タッチコントロールⅡ ボールを流すプレーはやめよう

2010/08/27 - つなぎ論 番外2 バルサと日本の違い

2010/08/27 - 考えて走る6 日本人の走り方 寄るな寄るな

2010/08/28 - 考えて走る5 サイドの使い方

2010/08/28 - つなぎ論 番外3 バルサのつなぎを封じるには

2010/08/28 - つなぎ論 番外4 モウリーニョ・マドリー

2010/08/29 - ミクロつなぎ論2 縦に突っかけたら横パス

2010/08/29 - マクロつなぎ論2 正しいサイドチェンジ

2010/08/29 - クロつなぎ論3 右から来たら左、左から来たら右

2010/08/29 - マクロつなぎ論1 DFの集団意識

2010/08/30 - マクロつなぎ論3 得点の時間帯

2010/09/01 - マクロつなぎ論5 収束と拡散

2010/09/01 - マクロつなぎ論4 広い面積を使う意識

2010/09/02 - ドリブルについて0

2010/09/02 - ドリブル方法論1 突破のドリブルについてのまとめ

2010/09/02 - ドリブル方法論2 後足を踏ませる

2010/09/03 - ドリブル方法論3 突破のドリブルに必要な変化1 押し通る気概

2010/09/03 - ドリブル方法論4 突破のドリブルに必要な変化2 助走を活かす身体操作

2010/09/12 - ドルトムントvヴォルフスブルク戦評.20100911 はしりがき

2010/09/12 - FCBarcelona v Hercules戦評 20100912 走り書き

2010/09/12 - つなぎ論番外5 バルサの超攻撃的守備の仕組み

2010/09/12 - つなぎ論番外6 バルサの超攻撃的守備の弱点

2010/09/18 - ドリブル方法論5 突破のドリブルに必要な変化3 切り返しのボールタッチ

2010/09/19 - マクロつなぎ論6 安定不安定その1

2010/09/19 - マクロつなぎ論7 安定不安定その2

2010/09/25 - マクロつなぎ論8 フィボナッチ数列

2010/09/25 - 神戸対C大阪100925雑感

2010/09/27 - 考えて走る7 ゴール前のFWの動き方

2010/09/27 - 考えて走る8 日本人FWが好きなプルアウェイ

2010/10/16 - 守備について 4-4-2

2010/10/17 - 守備について 4-4-2のサイドハーフ

2010/10/19 - つなぎ論番外 バルサと日本のつなぎのイメージ差

2010/10/19 - 守備 サイドでの2対2

2010/10/25 - ワンツーいろいろ1

2010/11/09 - 観る1 視野が広いってどういうこと?

2010/11/13 - 観る2 人体構造上の不可能性

2010/11/13 - 音楽、リズム、ドリブル

2010/11/13 - 観る3 視野確保の5W1H その1

2010/11/15 - ミクロつなぎ論4 横横縦あるいは縦縦横

2010/12/05 - 優れたドリブルのスタイル 2歩1触の可能性

2010/12/21 - ザックジャパンの試みと攻守の切り替え2

2010/12/20 - ザックジャパンの試みと攻守の切り替え1

2010/12/21 - バルサのセットディフェンスに見るシャビのPG化

2011/01/04 - メッシの2ステップ 壱

2011/01/04 - ブラジル人に学ぶ声の出し方

2011/01/08 - メッシの2ステップ 弐

2011/01/11 - クサビとスルーパスの見合い2

2011/01/11 - クサビとスルーパスの見合い1(スキップスルーパス)

2011/01/15 - ポジショニング1 ポジショニングとは何か

2011/01/15 - 香川の2ステップ

2011/01/15 - ポジショニング2 2Dポジショニング

2011/01/18 - 同調、リズム、ドリブル

2011/01/21 - ポジショニング3 3Dポジショニング

2011/01/22 - ポジショニング4 ポジショニングという技

2011/01/31 - ポストプレーとポケットプレー2

2011/01/31 - ポストプレーとポケットプレー1

2012/02/05 - プレーエリアと戦術眼

2013/02/06 - サッカーの試合の流れを読む

2011/02/10 - メッシの身体操作1 マシューズフェイントの研究

2011/02/10 - メッシの身体操作2 内脚を使え

2011/02/12 - メッシの身体操作3 沈み込みと浮き上がり

2011/02/13 - メッシの身体操作4 上体の前傾と後傾

2011/02/14 - メッシの身体操作5 上半身のバネ

2012/02/22 - 明日から使える正対技 静止ver

2011/05/21 - サッカー選手の才能

2011/05/21 - サッカー選手の最終評価

2011/05/27 - クロスのトレンド1

2011/05/28 - クロスのトレンド2

2011/05/30 - クロスのトレンド3

2011/06/01 - 【企画】バルセロナの攻撃を解説してみよう

2011/06/02 - 【企画】バルサの守備を解説してみよう

2011/06/14 - 重なったら一つ飛ばす

2011/06/15 - ワンツー色々2

2011/06/16 - 【図解】シュートのセオリー

2011/06/20 - 考えて走る10 味方を追い越してフリーにさせる

2011/07/06 - サンフレッチェ広島のシステムに潜む機能美

2011/07/07 - ボディコンタクト1 バスケットに学ぶスクリーンプレイ

2011/07/13 - ボディコンタクト2 上半身を倒して前に入れる

2011/07/13 - スキップドリブルドリル

2011/07/14 - シュートのテクニック 助走でタイミングをずらす

2011/07/14 - 考えて走る番外 スキップがランニングより楽な理由

2011/08/06 - 崩し論0 直線と曲線

2011/08/07 - 崩し論1 形、イメージ

2011/08/09 - クロスの常識、新常識

2011/08/16 - メッシの2ステップ参 ボールコントロールと重心コントロール

2011/08/17 - メッシの2ステップ四 カットインのうまいやり方

2011/08/18 - メッシの2ステップ伍 骨盤パニックをやってみよう

2011/08/19 - バルサのつなぎ モウリーニョの前プレ

2011/09/15 - 崩し論まとめ 三種の崩し

2011/09/19 - セスクのドリブル ボールタッチと視野の確保

2011/09/21 - 上手いとは何か

2011/09/24 - 居抜きパス

2011/10/01 - バルサの3-4-3を解説してみる

2011/10/23 - サッカーの進化の過程

2011/10/24 - サッカー関連書籍1 風間八宏の「1対21」のサッカー原論

2011/10/30 - 試合分析法1 サッカー構造の理解

2011/10/30 - 試合分析法2 システムの組み合わせ、噛み合わせ

2011/11/03 - 試合分析法3 選手の特徴を理解する

2011/11/18 - 試合分析法4 戦術の選択と分析

2011/11/20 - 飛ばすパスとバルサの鳥かご

2011/11/21 - ボディコンタクト0 先に当たる、弾ける

2011/11/25 - ボディコンタクト4 ジダンに学ぶルックダウンの必要性

2011/11/29 - いなすトラップ0 概要

2011/11/30 - いなすトラップ1 シャビによるジダントラップ(回転)

2011/12/03 - 2歩1触の練習方法 まとめ1

2011/12/09 - メッシの高速ドリブルを検証してみよう

2011/12/17 - 2歩1触の練習法 まとめ2

2011/12/20 - ボディコンタクト5 エジルの並走からシュートまでの持ち込み

2011/12/26 - 2011年サンフレッチェ広島の問題点を総括する

2011/12/29 - 面白い動画みつけました。

2012/01/06 - ボディコンタクト6 並走時に利き足側から敵が来たら

2012/01/13 - ポジショニング5 焦点位置とプレーイメージ

2012/01/14 - 観る4 視野の5W1H 方向

2012/01/16 - 面白い論文を見つけました

2012/01/28 - 観る5 視野の5W1H 対象

2012/01/29 - 観る6 視野確保の5W1H 協調

2012/02/02 - 観る7 視野の5W1H 動機

2012/02/13 - 観る8 視野の5W1H 位置

2012/02/18 - 観る9 視野の5W1H 方法

2012/02/26 - いなすトラップ2 回転:ボールを流すプレーと2タッチコントロール

2012/03/15 - 近況等

2012/03/17 - いなすトラップ イニエスタの後ろズレから逆を取る動き

2012/05/22 - 将棋とサッカーの共通項1

2012/05/28 - 将棋とサッカーの共通項2

2012/06/10 - いなすトラップ イニエスタの後ろ向き回転2と敵から離れるトラップ

2012/06/13 - チーム強化計画 (書きかけ)

2012/06/14 - 将棋とサッカーの共通項3

2012/07/12 - 考えて走る9 オーバーラップ

2012/07/14 - FWの動き3 ゴールへの嗅覚とは【第一回】

2012/07/15 - FWの動き4 ゴール前の嗅覚とは【第二回】

2012/07/22 - メッシの動画

2012/07/23 - いなすトラップ シャビの後ろズレと回転

2012/08/16 - メッシの動画2

2012/08/17 - メッシの動画3

2012/08/20 - Euro2012 all goals

2012/08/21 - ビエルサ×ビルバオのコレクティブフットボール1

2012/08/22 - エルサ×ビルバオのコレクティブフットボール2

2012/10/08 - すねコントロール 〜略してスネコン〜

2012/10/26 - サッカーの試合で足がつる人のための対策を提案!

2012/11/15 - ユベントス 3-1-4-2 攻撃分析

2012/12/29 - ショートバウンドの処理 〜腹トラ、モモトラの巻〜

2012/12/31 - 【2012年】個人的に意義深いエントリのまとめ【総括】

2013/01/03 - イニエスタのダブルタッチ分析

2013/01/06 - ブスケツの戦術的役割1 攻撃編

2013/01/11 - ブスケツの戦術的役割2 守備編

2013/02/11 - SHのインナーラップ

2013/02/12 - エジルが魅せた!!フランス戦でのグティパスと眼球運動

2013/03/01 - ボールラインとDFラインの距離

2013/03/17 - ボディコンタクト まとめ

2013/04/02 - サッカー上達の3つのコツ

2013/04/18 - イニエスタとジョーダンのドライブ姿勢

2013/04/26 - シュバインシュタイガーの二段タックル

2013/04/27 - 浮き球のポストディフェンススキル

2013/04/30 - ドリブルが上手くなる人は手を使う

2013/05/03 - フィジカルスキルの差はチーム力の差

2013/05/09 - 月間10万PV達成企画!中田のボディバランスを再検証

2013/05/18 - シャビがミスするとき

2013/05/19 - ブスケツターン(ロール&ターン)

2013/05/28 - ブスケツターンのやり方

2013/06/13 - サッカーの実力ピラミッド

2013/06/15 - 手押しのパターン

2013/06/24 - ブスケツはなぜギャップを好むのか

2013/07/03 - サッカーで足がつる、そんなときは…2 経過報告

2013/07/08 - エジルターンのやりかた

2013/07/12 - サッカー選手の筋肉(上半身)

2013/07/13 - ドリブラーに必要な筋トレ(を適当に考えました)

2013/07/24 - ドルトムントのインテンシティが高い守備

2013/07/27 - 対オーストラリアの二失点目を分析 【東アジア選手権2013】

2013/07/29 - CM

2013/08/01 - ポストプレーの上手い選手がよくやる方法

2013/08/14 - ファーストタッチのコツとトラップ上達法

2013/08/21 - サッカーの、浮き球トラップ、上手い下手

2013/08/29 - 足上げトラップで減速するワケ

2013/08/31 - フィリップ・ラーム(Phillip Lahm)のプレースタイル

2013/08/31 - 【緊急告知】電子書籍発売第一弾!! 4-4-2 ゾーンディフェンス セオリー編【Amazon kindle store】

2013/09/01 - クロップの練習−ドルトムントのトランジショントレーニング

2013/09/14 - 本田圭佑がミドルシュートを絶対にふかさない理由

2013/09/21 - メッシのインサイド流し

2013/10/19 - トランジション理論(1)

2013/10/31 - キンドル本第2弾!トレーニング編!!

2013/11/03 - バスケットに学ぶ攻から守へのトランジション

2013/11/04 - トランジション理論(2)

2013/11/05 - トランジション理論(3)

2013/11/06 - イスコのシュートへのトラップ

2013/11/07 - イスコのシュートパターン(スロー)

2013/11/07 - トランジション理論の着想について

2013/11/08 - ドルトムントの練習を分析する

2013/11/09 - サッカーの試合の分析:可視化と実践

2013/11/15 - サッカー解説動画1

2013/11/16 - サッカー動画解説2

2013/11/17 - サッカー解説動画3

2013/11/18 - サッカー動画解説4

2013/11/19 - サッカー解説動画5

2013/11/20 - サッカー動画解説6

2013/11/22 - サッカー動画解説7

2013/11/23 - サッカー動画解説8

2013/11/24 - サッカー動画解説9

2013/11/26 - ドルトムントの攻撃パターン

2013/11/30 - 3バックポゼを取り入れた結果

2013/12/02 - サッカー動画解説10

2014/01/01 - サンバのリズムとジンガドリブル2

2014/01/02 - ドリブル・ジンガ・サンバのリズム1

2014/01/04 - ジンガ・言語・文化

2014/01/11 - ポストプレーヤーの技術 "背中押し"

2014/01/25 - 背中押し応用と対策

2014/01/28 - ダニ・アウベスの駆け引き

2014/02/01 - サッカーのスローイン

2014/02/09 - スローインについてあれこれ

2014/02/14 - 1対1の守備で後ろからボールを奪うには

2014/02/18 - スローインの投げ方

2014/02/20 - イニエスタのドリブルは懐が深い

2014/02/22 - イニエスタの懐2

2014/02/27 - イニエスタの懐 失敗編

2014/02/28 - サーニャの懐

2014/03/02 - ドリブルのキープ力を上げる方法

2014/03/02 - スローインの受け方

2014/03/23 - スローインの戦術

2014/04/22 - さよならblogspot

2014/04/26 - ブログ移転のお知らせ